![]() ![]() ![]() | 投稿するにはまず登録を |

フラット表示 | 前のトピック | 次のトピック |
投稿者 | スレッド |
---|---|
chibi | 投稿日時: 2007-12-16 8:26 |
新米 ![]() ![]() 登録日: 2007-12-16 居住地: 投稿: 2 |
??????の文字化け はじめましてxoops新米のchibiです。
今日XOOPS Cube Legacy 2.1.2をインストールしました。 うまくインストールできてアクセスしますとXOOPS Cubeの本体が表示されました。 「やった!!」と思いましたがよく見るとXOOPS Cubeの本体に「??????」なる文字化けが生じておりました。 ログインしてもおなじような???が出ています。 下記をご覧下さい。 http://miweb.fam.cx:8000/xoops/ よくわからないままいろいろ検索してみますと文字化けの原因に「mbstringの設定」というのがありましたので/etc/php.iniをひらいて下記の設定をしました。 [mbstring] mbstring.language = Japanese mbstring.internal_encoding = EUC-JP mbstring.http_input = auto mbstring.http_output = SJIS mbstring.encoding_translation = On mbstring.detect_order = auto mbstring.substitute_character = none しかし直っておりません、どなたかこの新米にご教示下さい。 尚、下記で運用しています。 OS→CentOS5 php→[root@linux ~]# rpm -qa | grep php php-common-5.1.6-15.el5 php-pdo-5.1.6-15.el5 php-devel-5.1.6-15.el5 php-cli-5.1.6-15.el5 php-mbstring-5.1.6-15.el5 php-5.1.6-15.el5 php-mysql-5.1.6-15.el5 ![]() |
フラット表示 | 前のトピック | 次のトピック |
題名 | 投稿者 | 日時 |
---|---|---|
» ![]() |
chibi | 2007-12-16 8:26 |
![]() |
chibi | 2007-12-16 10:56 |

投稿するにはまず登録を | |