|
投稿された内容の著作権はコメントの投稿者に帰属します。
投稿者 | スレッド |
---|---|
miya531 | 投稿日時: 2005-7-28 4:56 更新日時: 2005-7-28 4:56 |
新米 ![]() ![]() 登録日: 2005-7-13 居住地: 投稿数: 2 |
![]() XSAS with XCPの制限いついて
5名分のアカウントが割り当てられていますが、それ以上登録できないのでしょうか。何人まで登録可能でしょうか。 試用・利用となっているので、自宅サーバーとしてApache・PHP・MySQL・XOOPSと4つをインストールするより簡単にできましたが、どのような制限があるかわかりません。どなたかアドバイスをお願いします。 |
ayumi | 投稿日時: 2005-8-8 14:24 更新日時: 2005-8-17 2:17 |
一人前 ![]() ![]() 登録日: 2004-7-17 居住地: 投稿数: 94 |
![]() 登録ユーザー数の制限は特にありません。同梱のgroupadminモジュールを利用すると、簡単に追加アカウントを一括登録できます。管理者画面から個別に一つずつ追加登録・編集することも可能です。
「試用」と書かせて頂いたのは、実際に使用する際にはご自身の責任において、セキュリティの確保等に十分気をつけた運用を行って欲しいためです。特に、公開サーバー(イントラネットではなく、外部のインターネットからアクセスできる環境)として運用される際には、セキュリティを考慮し別途公開用の環境を整え、適切なセキュリティアップデート・設定を施した上でのご利用をお願いします。 ライセンスは、GPLに準拠しますので、ご自身(自社内)で利用する場合はご自由にご活用頂けます。(他者への再配布の際にはソースコードの公開が必要となります。) |
sk67821 | 投稿日時: 2006-10-30 2:50 更新日時: 2006-10-30 2:50 |
新米 ![]() ![]() 登録日: 2006-10-30 居住地: 投稿数: 1 |
![]() 先日、ダウンロードさせていただきました。立派に動いています。ところで、質問を2点ほど。非常に初歩的なことで恐縮なのですが、
?最新バージョンでは、MRBSモジュールが削除されたとなっていますが、それはなぜでしょうか?また、もしできるのであれば使いたいのですが・・・その方法もわかる方教えてください。 ?また、XSAS/XCPに関するお薦め利用マニュアル書籍があれば、教えてください。お願いします |